谷町線『文の里』徒歩約1分 御堂筋線『昭和町』から徒歩約3分

パーキンソン病

パーキンソン病について

パーキンソン病は、脳の中の「黒質(こくしつ)」という部分にある神経細胞が少なくなることで起こる病気です。
この神経細胞は「ドパミン」という体の動きを調節する物質を作っています。

  • 約15万人日本全国の患者数
  • 50-65歳発症が多い年齢層
  • 1,000人中1~2人発症率

適切な治療により、一般の方とほとんど変わらない寿命を保つことができます。

パーキンソン病はゆっくりと進行する病気であり、新しい治療法も次々と登場しています。決して諦める必要はありません。

患者数 日本全国で約15万人
(1,000人に1〜2人の割合)
発症年齢 50〜65歳に多い
(高齢になるほど多くなる)
男女比 やや男性に多い
進 行 ゆっくりと進行する病気
寿 命 適切な治療により、一般の方とほとんど変わらない

パーキンソン病について解説動画もご覧ください

診療時間
 9:00~14:00
(初診受付 14:00まで)
16:00~19:30
(初診受付 19:00まで)

・・・9:00~13:00(初診受付 12:40まで)
・・・9:00~15:00(初診受付 14:40まで)

休診日水曜午後、土曜午後、日曜午後、祝日

お問い合わせ

06-4399-7373

〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町4-10-6

>>GoogleMapで見る
MAP

各方面からの電車でのアクセス

お車でお越しの方

駐車場はございません
近隣のコインパーキングをご利用ください。

各方面からのご来院方法

PAGETOP
Copyright © 2025 天王寺だい脳神経外科 All Rights Reserved.

ページトップ

MAP
×